満腹
こうち生協との思い出
毎週CO-OP集配店に母と一緒に行って伝票と見くばりながらもらって来る思い出があり、集配店の方とのやりとりも楽しかったよ。 もう40年も前の事なのか?そうね娘も35才すぎようとしているもの。あの頃は大根1本かつぐ様に持っていたものね。
0
悦っちゃん
40周年おめでとうございます。 当時、保育園児だった娘のお母さんから誘われて加入して以来40年近くなるのですね。その頃は、上質紙に印刷された白黒のチラシで、枚数も少なく、主に食品が掲載されておりました。現在は内容も多岐にわたり、枚数も多くなり、注文書を書きあげるのに時間がかかりますが、出かけて探す手間が省ける上、思いもよらない便利な小物をゲットできる喜びもあります。お店のない過疎地に住む高齢者にとって、生協さんはありがたい存在になると思います。
まいける
離乳食作りをサポートしてもらうために、コープに登録させてもらいました。手作りがしんどい時、ポーションタイプのほうれん草やとうもろこし等かなり助けられました。 40周年おめでとうございます。これからも地域密着、家庭を支えるこうち生協であってほしいと思います。
うふふ
10周年記念行事?だったかに組合員作詞作曲の生協のテーマ曲「うふふの輪」の曲をコーラスしました。結構いい曲だったと思うのですが、どこへ消えたのでしょうね。あの曲、また聴きたいな。
たんぽぽ
生協を始めてもう長くなりました。身につける物、趣味、料理、化粧品、便利グッズといっぱい勉強させてもらいました。そして配送担当者との出会い、やさしい良い人ばかりでした。食料品では物知となり料理が好きになりレシピもたくさん出来一週間のメニューが並ぶ事がすぐ出来ます。生協の日が楽しみ、人との出会いも楽しみです。新しい事いっぱい教えてください。
tiisaiobaba
もうかれこれ30年頃前に職場の仲間とコープに加入しました。その頃はまだ班に届けられた品物を各班員に自分達で分けるのが大変な仕組みでした。今は当たり前のように各員名名前入りで分けられて届きます。ありがたいことです。コープの職員さんたちの中にはその頃はまだ若かった方達がおられて異動で地区担当になれれていらっしゃると懐かしく声を掛けていただきありがたく思うことです。 いつまでも親しみやすい職員さんでいてくださいね。
たまやん
待ちに待った店舗、コープよしだのオープンは本当に嬉しかったです。いつでもコープの商品が買えるようになりました。肉・魚・野菜が新鮮で品ぞろえもすばらしい!のちにかもべもオープンしてますます便利になりました。今でも毎月の感謝祭のチラシを見ると店舗オープンの感動を思い出します。
いもむし
小さいころ母がしていた生協。大好きでした。 2年前から私もはじめて、小さいころを思いだしてワクワクします。
タンゴネコ
当時の配送担当の方のエッセイマンガが面白く笑ったり共感したりと毎回楽しみでした。内容だけでなく、タイトルにもエッセンスがありました!お身体を悪くされ異動されましたが、無理なくお過ごしされている事をお祈りしています。尚、掲載マンガと色紙は、私の宝物となっており、大切に保管しています。 皆様、お身体をどうぞご自愛下さい。これからもよろしくお願いします。
くりちゃん
40周年ですかねェ~。ワ―すごい私もながいこと生協さんと共に生きて来たんだな…。入会当時は何か行事がいろいろありとても楽しかったことが多くあり今よりよかったかなと。(ま新しかったからなのかも)今は少し単純。 昔のように少し楽しませてくれないかなと思う。集いの時みんなの笑顔がいっぱいあった!!楽しかったもの…。
仁ちゃんのかかさま
こうち生協が誕生すると聞いて、40年前に生協をはじめました。2才児の息子もいたので、買い物の手間が省けるのと、息子に安心安全な食べ物をと思っての事でした。息子も40才をすぎ、孫も今年、高校生と中学生となり、時のたつ早さを感じております。次から次へと班づくりをして、今や5代目のグループで生協と仲良しさせて頂いております。これからも安心安全第一で、発展していく企業になっていく事を希望し、期待をしております。40周年おめでとう。どんなこうち生協になっていくのか、わくわくしますね。
まるる
時短・簡単・コープのこの一品
最近ヘルシーでとてもいいセイロ蒸しにどハマりです。野菜本来のやさしい味を楽しんでいます。あらびきウインナーも皮がはじけて"ぱりっじゅわっ"とおいしくおすすめです。
あっき~な
調整豆乳を定期配送していただいています。朝の通勤に1時間かかる私。ご飯を食べる時間はとれません。出掛けに水筒に豆乳を入れて車で飲みながら走ります。会社でも午前中に飲み切るようにしています。お腹にしっかりと溜まるので昼までしっかりもちます。そしてほんのり甘くて飲みやすい!豆乳は体にいいと聞いていたので毎日飲む事ができてあきないです。お鍋やカフェオレにも使えます。夫も豆乳が飲めるようになりました。おすすめです。
1
猫クラブ
時短で、簡単で思いつく事は、毎朝のお弁当、朝食スープ作りにより時間を上手に使うかを考えて、でも冷食ばかりにもたよってはいられないので、夕食の煮物を一品作り魚をソテーして卵を焼き果物プチトマト青物を添えて、さてスープ作り南瓜、人参、えだ豆、じゃが芋(里いも)があればこれに油揚げ、後は残りの野菜、和風だしで終了。
なでしこ
「明神自慢かつお丼」忙しい時や、めんどくさい時は袋のまま氷につけ、もどったらごはんにかければ出来上がり!おためしあれ
ストローハット
洗濯洗剤セフター使っています。 一般に売っている洗剤は香りがきつくて気分が悪くなるので、よけいな香りがないのが気に入っています。
なし
酢豚セット→使いやすくておいしい。 国産豚こまぎれ→便利で安心して使える
ばーばら
"生いもミニ糸こんにゃく"の大ファンです。企画されている時には、まとめ買いします。何といってもちょうどの長さに切ってくれているのが嬉しいです。そして一回の煮物にちょうどの量もいいです。肉じゃがでなくてもあらゆる煮物に使っており、板こんにゃくよりミニ糸こんにゃくばかりです(笑)。
・蔵出し麦みそ 具だくさんみそ汁、薬味を色々と変えての焼きみそ、湯豆腐に美味。
・味しょうゆ かけしょうゆに合え物にドレッシングと使っています。
・ラーメン 各地方、監修と色々のラーメンがパンフレットに出るのが楽しみ。私のお気に入り喜多方ラーメンです。
コケコッコー
〇ショコラケーキ あまいケーキ大好き。でもケーキは今や高級品、なかなかケーキショップで手がでません。"ショコラケーキ"毎回、目が離せません。
高知のつばめ
野菜サラダの中にシーチキン(缶)を入れて竹輪を入れて食べます。毎食(トマトをカットして)食べてます。ヨーグルトをたまに入れて食べたらおいしい。
浜ちゃんママ
5個入り肉コロッケ(お弁当にお昼のおかずに最高) ふんわり今川焼(レンジでチンしておやつに最高) 具たっぷりミニ豚まん(トーストに飽きた朝に、おやつに最高) 他にも色々ありますが、よく買っています。
矢車草
白あえベースがとっても便利。
よねよね
アジの南蛮、ハンバーグなど、ありがたーい時短のひと品ですね。 1人の昼食は、もっぱら各種冷凍チャーハンやスパゲッティ、ラーメンのお世話になってます。
全376件