ネット注文
加入申込
夕食宅配
塩分控えめの日替わりメニューで健康な食生活を応援!
健康管理食
毎日の夕食が待ち遠しくなるお食事をお届けします!
共済
「もしも」「まさか」のときの安心を。
チケット・提携店
組合員さんの「楽しみ」「快適」「便利」を向上させるお手伝い。
住宅
リフォームから新築まで住まいのお悩みをトータルサポート。
葬祭
組合員さんに寄り添い、心を尽くしたセレモニーを。
新卒採用
『繋がり』がこうち生協をつくる
パート・アルバイト
環境が良いから続けられる。あなたが尊重される職場です。
TEL. 088-826-5211FAX.088-826-5252
シネマS
もう一度見たいテレビ番組
もう50年以上前、小学生の時に見ていたNHKの「ひょっこりひょうたん島」が大好きでした。 ステキなサンデー先生、かしこいハカセ、うさんくさいドン・ガバチョ、どの登場人物も魅力的で毎日(毎週だったかも?)が楽しみでした。あの軽快なオープニングテーマが聞こえてくるとワクワクしたものです。
0
みーママ
1
おもち
ぽんぽこ
サステナブルライフ
高知県で生産された物をできるだけ購入するようにしています。食材は余すことなく使って、作ったご飯、おかずは絶対残さないようにしています。(子どもや孫にもそのように言ってきました) 買い物をする時は賞味期限の短いものを安く買い、すぐに食べるようにしています。食べ物を食べられることに感謝したいです。これからの夏、節水や節電にも努めたいです。
にーちゃん
一か月程前、テレビで見たのですが、古い口紅などの化粧品類が、クレヨン等に再生されるとの事でした。コロナ前に使っていた口紅等、使うつもりで買った未使用の物もありますが、マスク生活の中で全く使われる事なく3年。きっと使用期限切れてるかも…。捨てるにはもったいないので、再生利用していただけるならありがたいです。生協さんではこの方面での取り組みはされていないでしょうか?!もしされているなら早速寄付とかさせていただきたいのですが。
さすけっち
ゴミをなるべく出さないように心がけています。野菜は皮ごと食べるようにしたり、出てしまった生ごみは水を切り。小さく刻んで土に混ぜてコンポストにしています。おかげ様で最近は生ゴミの量がずい分減り、ゴミ出しの回数も少なくなりました。
ちいちゃん
まず食品ロスを考えます。 無駄にならないよう食材を使いきったり、期限日を考え購入したり、残りおかずをリメイクしたり。 ゴミ出しも考えてしまいます。地球環境を考え、プラスチックごみの購入時を減らしてます。リサイクル活動がもっと多くなれば良いのにと思います。
ラヴリィウォンバット
生活全てにおいて、できる事をできる範囲で無理なく続けていけるように心がけています。「食」では、野菜や果物などは、知り合いからいただいたり、良心市など地域で生産されたものを、その季節に食べるようにしています。調理もできるだけシンプルなものし、素材の味を生かすようにして、高知に住んでいる有難さを感じています。 「衣」は外出が少なくなったことを幸いに、いままでのものを工夫して着用し、「住」でも、今は風通しをよくし、できるだけ田舎のよさを生かして自然を感じながら生活するようにしています。
桜
小さいものでも袋はとってゴミ袋にしてましたが、最近紙バックもゴミ袋にできると気づき実践してます。机の上においておき、いっぱいになったらそのままゴミ袋(指定)に入れて捨てる。便利ですよ~。ついたまりがちだったのですが、これを始めてから我が家はかなりゴミ袋の購入数が減りました。
クリスマスローズ
〇少し高くても良い物を買う 〇作れる物は作る 〇なるだけ地産地消 〇やってやれない事はない…完璧ではなくても自分ができる事は自分でする(ぼけ防止になるかな?)
スカイの妻
食:「季節(旬)のものを食べる」年間の中で安値になりやすい。栄養も高い。「地のものを食べる」運送費が抑えられるからか?そこまで高くない。その土地で生育しているからこそ、その土地の人間の体調に合いやすい。 衣:外出着や仕事着がヨレてきたら家着へ、それも微妙になってきたらウエスへ。 住:家電や収納などの利便性を追求し過ぎない。それらの量に比例して、お金も家の広さも光熱費も増大する。「少し不便」くらいが自分の財布にも地球にも優しくなれるのかも。
たんぽぽ
主人が大きな病院に入院となり、手術日は子ども達にもらう車で一足先に病院を見てきた私は、子ども達が迷わない様に案内図をしっかり頭に入れていったが、子ども達は私が迷わないようにとタブレットを出して案内しようとしてくれました。何と優しい子ども。それとも私もうお年寄りと思っているのかな。でもとても嬉しかったです。人を思いやるやさしい心の大人になってくれてありがとう。私の子どもでありがとう。
矢車草
環境とお財布にやさしい私のサステナブルライフの一部です。 ・風呂の残り湯は洗濯、トイレ、掃除に利用 ・生ごみで堆肥を作り、庭で野菜を作る ・夏の日除けに、ゴーヤやきゅうりのグリーンカーテン。その実は食材に。 ・外出は運動も兼ねて基本徒歩。 ・いつも水筒を持ち歩く、等々。
なし
昔、自然食品店でみた化粧品をずっと使用しています。 4月のある日、ヤケドした頭を洗おうとシャンプーを捜しましたが、ないので洗顔用ソープで洗うと、最後もリンスいらずですっきりでした。それ以後頭もソープで通しています。松原の町営住宅へ移住して来て借りた畑や、近くで針金・ガラス・陶器等小さいものも集めて2月・8月の不燃物に出してます。台所・洗濯の洗剤も出来るだけ少なくしています。でも、お年寄りの人たちが除草剤を使うのは仕方ありませんが、未来の人たちのあずかり物が、汚染されるのが心苦しいです。
K
次世代のために森を大切にするお手伝いをします。 FSC認証たとえばこんな商品「CO-OPミックスキャロット」いい思い出です。品質の良さ、こだわり、そして美味しさ最高ですね。いい参考になりました。森林の環境や地域社会に配慮して作られた商品、とてもいい勉強になりました。FSCの森林のマーク。
いもむし
お掃除ワイパーのシートを両面使っています。 私が一度ふいた後に裏がえしていると、それを見た母に 「え!?裏がえして使いゆうが!?」と言われました。そのせいかヘッド(?)の部分がいつもホコリまみれになっています。2度使うのがよいかどうか分かりませんが、節約、環境には貢献しています。
アルミ缶は地元の小学校が集めているので、ある程度たまったら持って行ってます。愛犬の散歩の途中にゴミを見つけたら拾う。その位でしょうか…?
とにかく現在も続いている戦争、心が痛みます。私は5才の時に戦争を体験。 あの理不尽なおそろしさは今でも思い出すのです。サイレンがなったりするとビクッとする時があります。 地球を大切に、人を大切に、と心から思っています。 話し合って分かり合うことでしょうか。
マツコ
足腰が弱くなった義母から引き継いで、畑で野菜を作り始めて2年目。苗を植えて1週間もしないうちに虫に食べられて枯れてしまったり失敗はあるものの、子ども達、孫達が笑顔で収穫する姿を楽しみに農薬・除草剤に頼らず頑張っています。
サステナブル?
4
れんげちゃん
母に伝えたい感謝の言葉
今年84さいになる母とあと何年一緒にいられるだろう?!母が元気なうちに母との時間をいっぱいつくろうと今の仕事をやめました。 がしかし、なかなか穏やかなやさしい気持ちで母といることがムズカシイ!! あ~~、素直に“ありがとう”が言えない娘です(汗)。
無
昭和20年代、みませ小学校に身長計、体重計も無い!必要やという事で、同調して下さった先生をたぶらかして?素人「しばい」木戸銭を貯めて購入、寄付した話は忘れられません。私の下の兄を観客に見立て練習して…。その「あつかましさ」は私が引き継いでいます。 働く人のあっちの集会、こっちの集会で「うたごえ」の時、アコーディオンで参加してこれました。
幼い頃からいつでも安心できて一番の味方でした。 当たり前すぎて、自分があまり感謝しなかった事が恥ずかしいです。 今迄本当にありがとう、長生きしてください。
シャンティ
高度成長期に、共働きで働いてくれた母は、体が疲れているのに、服のほころびを直してくれたり、朝早くから起きて、家族5人分の食事をかまえてくれたり、子どもたちのお弁当を作ってくれました。当時の母は分刻みの忙しさで、走って仕事場へ向かっていました。今は夜8時には眠り、朝6時半頃起きています。やっとゆっくりした人生を過ごしています。 この御恩は感謝しても感謝しきれません。来来世までも感謝して御恩を返してゆきたいです。私は昭和の母全員に感謝して、親切にしてあげたいと思っております。
全691件