ネット注文
加入申込
夕食宅配
塩分控えめの日替わりメニューで健康な食生活を応援!
健康管理食
毎日の夕食が待ち遠しくなるお食事をお届けします!
共済
「もしも」「まさか」のときの安心を。
チケット・提携店
組合員さんの「楽しみ」「快適」「便利」を向上させるお手伝い。
住宅
リフォームから新築まで住まいのお悩みをトータルサポート。
葬祭
組合員さんに寄り添い、心を尽くしたセレモニーを。
新卒採用
『繋がり』がこうち生協をつくる
パート・アルバイト
環境が良いから続けられる。あなたが尊重される職場です。
TEL. 088-826-5211FAX.088-826-5252
さんちゃん
恥ずかしかった勘違い
恥ずかしかった勘違いというか、誰かに話して恥ずかしい思いをした事ないのですが、昔よく来ていた物干し竿の移動販売の「さおやーさおだけー」のあとに続く口上を、「布団干しても曲がらない」を「布団干しても洗わない」とずーっと聞き間違えていました。確かに干しても洗わないなーって納得してました。(今は布団も洗いますが…)
0
おもち
今とても有名な「塩二郎」さん。 数年前、あのラスクが有名になり始めたころ、職場で話題になりました。 私は読み方をずっと「しおじろう」だと思っていて、「あのしおじろうのやつおいしいですよね!」と言うてましたが伝わらず…笑 「ぁあ!えんじろうね!!」と言われはじめて読み方が違うことに気がつきました(笑)。 恥ずかしかったですが、「しおじろう」の呼び方の方が愛着もてませんか?(笑) え、だめ???(笑)
吉祥草
勘違い、失敗を気にしないで生きてきたので覚えていません。今も笑いに変えたりしてすぐ忘れる事にしてます。友人たちに許してもらってます。
ありがとう
第一子の長女が早産で未熟児で生まれたのでそういう子どもたちの子育ての案内状が届き出席しました。すると保健婦さんが「何で来た」というので「車で来ました」というと「えっ」と言うので案内状を見せると「もう普通の子どもたちと変わらない成長ぶりだし来ないで良いから」と、1回出席しただけで行かなくても良くなりました。
それにしても「何で来た?」は勘違いしますよね。
たまやん
ずっと昔の話です。空港の保安検査のゲートを通ったら「ピンポン!」と鳴りました。私は「ピンポン」の音がしたら「合格!」と思ったのでそのまま歩いて行ったら警備員の方が追いかけてきました。立ち止まらず合格と思って歩いているので叱られました。 一緒に居た人はとても恥ずかしかったそうです。 その人と結婚しました。
いもむし
アボカドのことを「山のバターと呼ばれてます!」とおしえてあげたら、後で「山のバターじゃなくて森のバターですよ」とおしえてもらったこと。
クラブチーママ
孫の運動会にいって、リレーで走る時はわかったのですが、踊りの時は位置がくるくるかわるので「あそこにいる」と言う娘の声に一生懸命みていたのが違う子どもさんだった。娘には上手に踊っていたね。と言ったのですが、自分は心の中で笑うしかなかった。でも楽しかったので結果オーライ!
浜ちゃんママ
長女が5才くらいの時「ハギレ買って~」とおねだり ??と思い尋ねると「晴着」の事でした。 クスっと笑いました
あっき~な
私の名字は高知であまり聞かない名字なので「どちらの方ですか?」と聞かれることも多いです。本来ならば「京都から移住してきました」と答えるのですが、その時はたまたま現在の住まいの地区を答えてしまいました。「佐川から来ました」そして相手の方が「あら、めずらしいですね」と言われて「???」佐川にすんでるのがそんなにめずらしいのかな?と思いながら帰路につき、数時間後に意味がわかったのでした。
オーヨネミ~ヨ~♪
子どもの卒業アルバムを見て、「イヤ~うちの子が大きく写っている!」と思ったら"全員我が子の大きな写真がある"事に後で気付いて、はずかしかった。(ヒトには言ってないからセーフ!!)
満腹
レストランに行った時、それぞれ注文した後「ドレッシングは○○と××があります、どちらにしますか?」と聞かれたので「○○にしてください。」と言ったら私の頼んだメニューはドレッシングなんか無いメニューでした。恥ずかしい思いをしました。
ゆき
30代の長男が小学生の頃のことです。当時私は看護士として病院で働いていました。当時は私は夜勤で病院にいました。すると夕方18時頃長男からTELがきました。「母ちゃん、スポンジ(家庭科実習で使う)を頼んでたのに、スポンジがない」と。私はスポンジはテーブルの上に置いていると言いました。すると長男は私が勘違いしていると理解しました。私も思いました。長男はケーキを作るためのスポンジを私に頼んだのです。大急ぎで友人にTELし、焼いてもらいました。
みつばち
45年も前の話です。新婚旅行中、旧国鉄のとある駅でお土産選びをしていました。「最中」に目がとまり、当時20歳の私は大きな声で主人に「ねェ、サイチュウって何?」主人は一瞬「…?」側にいた店員のおばちゃんが、クスクス笑いを浮かべています。主人は「これはモナカや!!」に赤面した私はさっさとその場を離れました(笑)。今でも「最中」を見ると、あの時のはずかしい場面を思い出します。
どれみ
職場でかかってきた電話をつないだときのこと 人事部門に「キャリアザウルスさんからお電話です」と言うべきところを 「ティラノザウルスさんからお電話です」と伝えてしまった(;^ω^) 恐竜から!?
うさぎさん
スーパーでの買い物時(知人と思って)「こんにちは。お元気でしたか?」と声をかけると、相手の方もそれに答えてニコっとして「こんにちは!」と言ってくれた。レジが済んでエコバックへ入れながら、知人に似ているが別人だったと気がつくと、相手の人も私の方をチラチラみながら、「誰だっけ?」と目で言っているのが良くわかりました。心の中で「私に合わせてくれて、ありがとう!」
ラヴリィ・ウォンバット
勘違い、聞きまちがい、年とともにすごく増えました。少し聞こえづらくても聞き返すのが恥ずかしかったり、勝手に思い込んだりもあるのかな。後になると笑い話になるのですが…という今の状況ではなく、半世紀ほど前、初めて知り合いの喫茶店でバイト(お手伝い)をした時のこと、あろうことか「ミルク」と「ビール」を聞きまちがえるという大失敗をやらかしたことがありました。今でも忘れられません。(なんででしょうね~)
みーママ
masha-marron
もったいないと感じる時…
やはりフードロスですね。昔はなかった県外資本のスーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストア、ホームセンターができて便利になりました。でも高知県の人口は減少していて、過疎化の進む地域では地元の食料品店が閉業して買い物難民がいる反面、高知市内では近隣店舗と価格競争に負けた食料廃棄物が出ています。生協とスーパー、直販所を併用して食材を調達していると品物の量目と家族構成(つまり必要な量)で買い易い所は自ずと決まってきます。価格も高騰しているので購入にシビアになるし、人口減少の地方都市に同じ様な物を売るお店があり過ぎるのも問題だなぁと感じます。見切り品の食料を見ても自分が不要なら買わないし、無理して買っても使い切れないと困るし…葛藤しています。 海老ノ丸の「ecoeat」足を運んでみてください。
なでしこ
賞味期限切れで処分される食品と食べ残しです。もったいないですね!
なし
プロ野球球団が、優勝決定の夜選手全員でビール・シャンパンをかけあっている場面。?千本にもなるとの報道に驚くと共に、本当にもったいないと思います。
毎日の忙しさに忘れて、同じものを2重に買ってしまったり、ネギ・ニラ・大葉は庭にあるものをと思っているので。買っている人をみるともったいないな~と思ってしまいます。 味噌汁は野菜や色々な具をいれて栄養たっぷり。毎朝作っていますが、作らない人が話をしていると多いので、もったいない作ったらいいのに…と思っています。 食料値上がりしているんですが、少しでも安いものをと思っています。
ストローハット
もったいないと思うもの、それは政党助成金です。 政治に必要なお金をクリーンなものにしようと、私たちの税金から支持してもない政党へ貴重なお金を払っているのに、政治家は裏金づくりに奔走し何に使ったのかも言えない様な状況… 私たちは何のために政党助成金払っているの?と思います。
たんぽぽ
もったいない精神いっぱいです。残すことはもったいない。買ったものに差額があればもったいない。手に取ろうとして取れない時もったいない。そしてごちそうを目の前にしてもうこれ以上はだめ。あゝもったいない。 まだまだ欲張りな私です。
ヒデちゃん
煮物の残り汁捨てるのはもったいない。 ぱっと思いついたのが、煮物を作った時、完食して煮汁が残った時、美味しいものさてどうするか…いつも生協さんで購入してストックしてある、枝豆・コーン・ツナ缶等々を足して、そこへ生おからまたはおからパウダーを加えてうの花を作ります。私の大好物のひとつです。皆さんお試しあれ。
全732件