わが家のおせち料理
私の実家は、お重ごとに「さきいか」「数の子」「黒豆」それにかまぼこ等のお重。夫の家は「高野豆腐」「れんこんとゆで卵」「数の子」「筑前煮」「黒豆」等々。海辺の私の家は、お重に加え、刺身、魚の煮つけ、まぐろのわたといわれる内臓の煮物等、山の近くの夫の家は、煮物中心のおせちでした。そして結婚して40年近く、今はなんとなくその年の気分(?)で気に入った取りのおせちを作っています。さて今年はどんなおせちが出来るのかなぁ…!
投稿者:べーちゃん
わが家のおせち料理
私の実家は、お重ごとに「さきいか」「数の子」「黒豆」それにかまぼこ等のお重。夫の家は「高野豆腐」「れんこんとゆで卵」「数の子」「筑前煮」「黒豆」等々。海辺の私の家は、お重に加え、刺身、魚の煮つけ、まぐろのわたといわれる内臓の煮物等、山の近くの夫の家は、煮物中心のおせちでした。そして結婚して40年近く、今はなんとなくその年の気分(?)で気に入った取りのおせちを作っています。さて今年はどんなおせちが出来るのかなぁ…!
0
〒781-0013 高知県高知市薊野中町16番8号
TEL. 088-826-5211/FAX.088-826-5252
コメントする