あっき~な
秋の行楽地
まだまだ日中は暑いですが、朝晩は涼しくなりましたね。秋といえば文化!2年前からアルトサックスをはじめたので音楽への興味がふつふつとわいています。高知交響楽団や東京スカパラのライブ行きたいなぁ。秋は文化祭やイベントでの演奏も多くなるので、マメに情報をキャッチして足を運びたいと思います。
0
なでしこ
滝に行きたいな!涼しい所、どこがいいかな?
なし
天狗高原→ゆすはらの里→須崎中土佐グルメ(日帰りコース又は一泊コース)天狗高原のてっぺんに行き、すんだ空気をすって、チャージする。また、満天の空…夜空の360℃感をみてみたい。秋になく虫の声の様子を聞き比べし、夜長を感じてみたい。秋まつり、ゆすはらのかぐらなどの地元のまつりをみたい。中土佐・須崎の新鮮な魚を堪能、体験藁焼きタタキとかいつもと違うできたてタタキ…と地ビールを味わう。温泉でくつろぐ。
ゆずみかん
「中津渓谷」です。比較的に駐車場から近く「雨竜の滝」や「石柱」と見所があります。
ジンジャー
近くの温泉で良いのでゆっくり行きたい。子どもには高速はのらないように言われてますが、県外に気を付けていきたい。サンリバー大歩危の温泉から吉野川にかかる鉄橋をゆっくり走る観光列車が見えた時は感動しました。そんな心遣いが嬉しい日本です。
いもむし
大豊町の八坂神社、樹齢2千年の日本一の大杉が圧巻です!!
矢車草
帯ブラに行きたい。今夏の暑さで日中の外出はムリ。涼しくなったら友人とショッピングやランチに出かけたい。
浜ちゃんママ
行ったことがないのでUFOラインをドライブしたいですね
たんぽぽ
涼しくなったら行ってみたい所&おすすめ 散歩を始めたい事、私の住む所は、野にも山にも海岸もきれいな所がいっぱいです。元気で歩ける内は、四季折々を楽しもうと、元気体操にもいっています。秋になれば子どもや孫、ひ孫と旅行の誘いもきています。主人とまだまだ足手まといにならんとこねと話をしています。
カプリコーン
紅葉が始まりだした頃に、安居渓谷はどうでしょう。遊歩道があり、谷や滝がいくつもあり、魚や川の流れを見ていられます。山や草の花が咲く姿は植物探索して楽しめます。
忘れな草
おすすめにはならないかと思いますが、9月には馬路温泉に一泊で行きます。7月が82歳の誕生日の伴侶の希望です。11月には退職互助会の親睦旅行(日帰り)で倉敷美観地区へ。12月には職場のバイト仲間で「周ちゃん広場と松山劇場」のツアーに行きたいねぇと話していますが、はてさて?(まだ申し込んでいません)
ラッキー
少し秋らしくなって来ましたね。紅葉を求めて山へ行きたいと思いますが、虫よけスプレーや「きんかん」「どくだみ」を必ずカバンに入れて持ち歩きます。虫嫌い。近場の加茂山おすすめ~。もみじが所々にあってとてもきれいです。祖父が80代で登った事が有ります。
ラヴリィ・ウォンバット
県内各地の紅葉スポットを見て回りたいですが、今年は10月~11月ころまで暑さが残るとか…、紅葉狩りに行けるのはいつになるのでしょうか?!その前に、彼岸花の群生や風にゆれるコスモスを見にいきたいですね。
シネマS
今年の夏、ホントに暑かったですね。涼しくなったら行きたい所はやっぱりコスモスですね。日高や越知もモチロンいいですけど、愛媛県の翠波高原がオススメです。一面のピンクのじゅうたん、圧巻です!!
くりちゃん
あとどれくらいで涼しくなるでしょうかネ?クラクラと暑い中、楽しくなるようなこと考える余裕はないこのごろです。もう少し涼しくなると考えが出てくるかも!
コスモス
「天狗高原」秋の澄みきった空 広い高原 秋の野草や花 牛の放牧…おむすび、お茶、お菓子持って行って…いっときの秋を楽しみます。
全16件